**小坂鉱山事務所**
[国重要文化財]
明治38年、日本一の大鉱山のシンボルとして建てられた洋館事務所。
平成9年まで使われていた。
**康楽館**
[国重要文化財]
現存する日本最古の芝居小屋。
現在も常設公演、歌舞伎公演が行われている。
[近代化産業遺産]
かつて日本の三大鉱山の一つと言われた
1300年の歴史のある尾去沢鉱山跡地に作られた鉱山テーマパーク。
産金は奈良の大仏、平泉中尊寺の金色堂にも使われたといいます。
[国指定特別史跡]
約4000年前縄文時代の大規模な遺跡。
野中堂、万座の2つの環状列石を中心とする。
【国登録有形文化財】
木造建築では日本最大級の吹き抜けを持つ
旧造り酒屋母屋。見学可。